東京八王子プロバスクラブ
東京八王子プロバスクラブ
住所 〒192-0056 東京都八王子市追分町9-3
HOME
クラブ概要
クラブの歴史
歴代会長の挨拶
クラブ活動
例会
対外活動
同好会活動
生涯学習サロン
「宇宙の学校」
プロバスだより
会員活動
バースデーカード
シニアダンディーズ
リンク集
カテゴリ
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
未分類
第13回多摩3地区プロバスクラブ合同コンペがGMG八王子ゴルフ場で開催されました。今回は日野プロバスクラブさんがコンペ幹事役でお世話になりました。八王子プロバスは健闘して、田中信昭さんが優勝、一瀬さんが準優勝でした。また、5月24日㈮の第35回八王子プロバスクラブのコンペでは矢島一雄さんが優勝、寺田昌章さんが準優勝でした。
生涯学習サロンは閉講式と特別講話、さよならパーティーを行ないました。閉講式では石森市長、八王子南ロータリー、多摩及び日野プロバスクラブの来賓をお迎えし、特別講話では菅原脳神経外科クリニック院長に“能力“のお話しをして頂きました。さよならパーティーでは来賓、サロン参加会員、プロバス会員全員で来年のサロンでの再会を誓い合いました。
生涯学習サロンの野外サロンで迎賓館庭園、花王ミュージアム、スカイツリーに行きました。朝から曇天でスカイツリーは霞んでいましたが、われわれが到着するとみるみる雲が切れて見晴らしがよくなりました。参加者の気持ちが空に伝わったようです。
生涯学習サロン第3週が4月11日㈭に開催されました。A)薬の「飲み方」「使い方」、B)懐かしの映画とその音楽(20)荒野の七人、C)健康寿命を延ばすレクを楽しもう、D)「人生笑って完走」を目線に据えて、のいろいろな分野のサロンにたくさんの方々の熱心な参加を頂きました。 4月25日㈭はいよいよ野外サロンです。迎賓館、スカイツリーなどへ行きます。5月9日㈭は閉講式・さよならパーティーになります。
生涯学習サロン第2週が3月28日㈭に開催されました。A)気になる年金のあれこれ、B)おとなの朗読会C)AIで激変するくるまの未来、D)絵葉書でみる八王子市の100年、の4つのサロンが開かれ多くの方に参加して頂きました。
生涯学習サロン第一週が始まりました。3月14日㈭に「八王子の医療施設」、「筆と墨を楽しむ」、「今、他人事でない災害に備えて」、「相続が変わる」のサロンが開催されました。 この後、は3月28日、4月11日と続きます。また、4月25日㈭に野外サロンが開催されます。迎賓館、スカイツリーへ行きます。
第23回生涯学習サロンの開講式と特別講話が例年通り八王子エルシィにて開催されました。当日は八王子市教育長、八王子南ロータリークラブ、多摩プロバスクラブ、 日野プロバスクラブのご来賓をはじめとして多くの参加者により盛大なスタートとなりました。 3月14日、28日、4月11日とサロンがいよいよ始まります。
<< 新しいニュース