八王子「宇宙の学校」の第4回スクーリングと閉校式が八王子北高校会場で行われました。(2016/11/5)

スクーリングテーマは「静電気であそぼう」と「閉校式」でした。

八王子「宇宙の学校」の第3回スクーリングが本部校会場で行われました。(2016/10/23)

スクーリングテーマは「ペーパースチロールでとぶものを作ろう」「くっつく教室アドバンス」でした。

八王子「宇宙の学校」の第3回スクーリングが八王子北高校会場で行われました。(2016/10/15)

スクーリングテーマは「かさ袋ロケットを飛ばそう」「くっつく教室アドバンス」でした。

八王子「宇宙の学校」の第3回スクーリングが東京工科大学会場で行われました。(2016/10/2)

スクーリングテーマは「かさ袋ロケットを飛ばそう」「くっつく教室アドバンス」でした。

八王子「宇宙の学校」の第2回スクーリングが八王子北高校会場で行われました。(2016/9/16)

スクーリングテーマは「ペーパースチロールでとぶものを作ろう」「熱気球を作って打ち上げよう」でした。

八王子「宇宙の学校」の第2回スクーリングが教育センター会場で行われました。(2016/9/11)

スクーリングテーマは「かさ袋ロケットを飛ばそう」「熱気球を作って打ち上げよう」でした。

八王子「宇宙の学校」が八王子北高校会場で開校しました(2016/7/16)

八王子「宇宙の学校」八王子北高校会場で開校式と第1回スクーリングがおこなわれました。
スクーリングのテーマは「ホバークラフトを作ろう」でした

八王子「宇宙の学校」が本部会場で開校しました(2016/7/10)

八王子「宇宙の学校」本部会場で開校式と第1回スクーリングがおこなわれました。
スクーリングのテーマは「ホバークラフトを作ろう」でした。

八王子「宇宙の学校」が東京工科大学会場で第2回スクーリングが行われました(2016/7/3)

スクーリングテーマは「ペーパースチロールで飛ぶものを作ろう」と「熱気球を作って打ち上げよう」でした.

八王子「宇宙の学校」が東京工科大学会場で開校しました(2016/6/12)

八王子「宇宙の学校」東京工科大学会場で開校式と第1回スクーリングがおこなわれました。
スクーリングのテーマは「ホバークラフトを作ろう」でした。